九大生へのメッセージ
「未来を彩るキタイをつくる」
当社は産業用の特殊空調機メーカーですので、知らない方がほとんどかと思います。
空調と聞くと、エアコンを思い浮かべるのでは・・・?と思いますが、
当社では、ハイテク製品の製造や有害物質の除去といった特殊な空気コントロールを、「ハニカム」という当社の独自技術で行っています。
本社や工場、研究開発施設など多くの拠点が福岡県にありますが、海外売上比率は約80%と、グローバルに事業を展開しています。
また、女性の技術者や外国籍の社員も多く在籍しており、ダイバーシティに富んだ環境になっています。
私達と一緒に、「未来を彩るキタイ」を共に創造しませんか?
基本情報
株式会社西部技研
メーカー/機械・プラントエンジニアリング
当社はクライメイト・ニュートラルな未来を実現のための空気処理技術によって、あらゆる空気に新たな価値を与えています。
世界中のお客様に、環境保全や省エネルギーに資する価値、更に先端技術の発展に貢献する価値をお届けする、産業用特殊空調機メーカーです。
独自のコア技術「ハニカム」を中核技術とし、産業用の特殊空調機器(デシカント除湿機・VOC濃縮装置・全熱交換器)や、ハイテク製品の研究開発・製造に必要なドライルームなどが当社の主な製品です。
高度経済成長期の真っただ中、「ベンチャー」という言葉すらない時代に九州大学の片隅で産声を上げ、
独自の技術を核に今日まで成長を続けてきました。
今後もグローバルなマーケットにおいて、空気処理技術のフロントランナーとして、
クライメイトニュートラルな未来実現に貢献してまいります。
福岡県古賀市青柳3108-3
1965年
7億1100万円
東証スタンダード
248憶9000万円(2022年実績)
福岡県(本社、各工場、西部技研イノベーションセンター)福島県、東京都、神奈川県、愛知県、大阪府海外(韓国・中国・スウェーデン・ポーランド・アメリカ)
348名(当社単独)
10名
インターンシップ、オープン・カンパニー等の情報
3月以降、会社説明会を対面・WEBでそれぞれ実施します。
マイナビからご確認をお願いします。
メールアドレス:saiyo@seibu-giken.co.jp電話番号:092-942-3511担当者名:野田 崇介